音楽もゲーム性もジャンキーな感じで没入感大。
ストーリーが
何よりもgoreが◎
目がチカチカして痛くなってくるので減点。
愛国者なら。
【追記】
考えるほどストーリーには深みがあるような気がしてきた。加点。
以下ネタバレ考察
Jacket→序盤主人公 Helmet→後半主人公
・Jacketがミッション後に来店する店は妄想
→"Let me demonstrate"以降、店員はRat(ガールフレンドを殺した男)へと変わり、店内に死体が見える
・色々と転機になる"Let me demonstrate"のミッションが起こったのは5月27日
実はHelmetがProtagonistsを殲滅したのは5月24日
(以降、指示の電話はかけられないはず)
そういう意味で店員の"all of this is not happening"は意味深
これ以降のJacketミッションは全て妄想・夢・死後の世界と考えることもできる。
ガールフレンドをRatに殺されたことすら妄想である
(すなわち、JacketはHelmetによって5月23日に殺されている)
・Jacketの妄想に出てくる3名。服装からすると鶏はJacket、馬はGirlfriend。ふくろうが分からん
(ポスターに服装がはっきり出ている。ポスターも重要なヒントと作者のforumへの書き込みあり。)
・店員=Rat=Jacketのラスボス=最後の老人?
みな髪型や年齢が違うだけで同一人物に見える