※あくまでゲーム配信内容の記録用であり、純粋なレビューサイトではありません。PeerCast配信てすくchのサブコンテンツです。

【レビューの目安】

90点~ 数年に一度の神ゲー
85点~ 傑作
80点~ 買い
75点~ 価格相応の価値
70点~ 不満あり
65点~ クソゲー
65点未満 I'm not alone.

2011年10月30日日曜日

Gemini Rue

88点

基本は何の変哲もないクリック型ADV。しかしながら随所にストレスを感じさせない工夫が感じられ、丁寧に作ってある様子が伺える。
描き込まれたドット絵やシーンにあった音楽、前編にわたるフルボイスが作り出す雰囲気はなかなかのもの。
ただこのゲームで最も素晴らしいのはストーリーテリングである。二人の主人公の物語が交叉する瞬間は必見であろう。

カウボーイビバップが好きなら。

2011年10月16日日曜日

Orcs Must Die!

74点

トラップ系タワーディフェンスといったプレイ感覚。
Steam版は既に日本語化されており、キャラのセリフも全て日本語吹き替え。
いちいち面白いセリフが多く、その点はお気に入り。
ただ、刻命館シリーズのようなゲームを期待してプレイしてしまうとがっかりするだろう。
内容的には単なる底の浅いTDなので。

闇の時間を始めたいなら。

2011年10月2日日曜日

The Binding of Isaac

88点

イサクの燔祭に同じく、母に生贄に捧げられようとされる悲しいIsaacくんのお話。内容としてはローグライク風アクション。ゲーム性や音楽等が平均以上の出来であることはもちろんのこと、アイテムから伺える背景ストーリーやクリーチャーデザインの異様さが最高にいい味を出している。

お人形遊び(http://www.vansowerwine.com/installation/playwithmeint.htm)が好きなら。

素晴らしき日々

78点

ストーリーを進めるごとに感情移入の重心が徐々に移り、同じストーリーに全く違った味を与えている部分には感動した。ただ、あくまで技巧的に上手くできている、というレベルであって心が動くようなゲームではなかったのが残念。でも水上由岐さんは超かわいいですね